『 Les Femmes』レ・ファムはフランス語。
女性を意味する言葉です。
いつの時代も女性は、結婚・出産・育児・介護と
人生の変化に柔軟に対応してきました。
コロナ禍で不安だった2年もの⻑い長い年月でしたが、
『 もうそろそろ、女性が元気にならなければ ! 』
ロックダウンのパリの街で同じ気持ちで過ごす友人と、
そんな思いで一緒に声をあげ、
想いを込めたマルシェのタイトルです。
お客様も参加店様も一緒楽しんで頂けるマルシェ。
お友達やご家族と一緒に、
お洒落な街、名古屋のThe Conder Houseで
ラグジュアリーな時間を過ごされませんか?
Les Femmes Marché popup
NAGOYA
2022年6月27日(月)
11:00〜17:00
取扱商品:ハウスオブアンバー・デンマークA.C.パークス紅茶・手作りジャム
出店者:岡田美里
*タレント
ハウスオブアンバー
https://www.houseofamber.jp/
Jam of Wonder
http://jamofwonder.shop-pro.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/millieokada/
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-20-25
地下鉄東山線『栄』駅より徒歩7分
https://theconderhouse.com/
<PARKING>
駐車場はございません。下記表をご確認頂き、近隣のコインパーキングをご利用ください。
マルシェでお買い上げ頂いたお客様に、Les Femmesから感謝の気持ちをこめて、ドリンク1杯サービス。ドリンク引き換えチケットはお買い上げ頂いた店舗でお受け取りください。ドリンクは、会場内「3F THE CLASSIC ROOM」でご利用いただけます。
※ 3F THE CLASSIC ROOMは、『岡田美里さんのお茶会会場』となっておりますので、11:15〜12:15 / 14:00〜15:00はご利用いただけませんのでご了承ください。
※チケット配布終了次第サービスは終了となります。
『Les Femmes Pop-up Marche2022 NAGOYA』が開催されるまでの準備、当日の様子などは、
運営元のMost Lovely ThingsのインスタLIVEや公式LINEにてお知らせいたしますのでお楽しみに♪
ぜひフォローしてくださいね!
MosLove(モスラブ) 代表
三村 靖枝(Yasue Mimura)
「いくつになっても女性は輝ける」をコンセプトに、女性のSNS起業支援、サロン経営のオンライン化、EC事業、マルシェ事業を手掛ける。元添乗員で培った企画力と人脈、広告費を抑えた集客力に定評あり。会場・施設の有効活用と女性の自立を応援。
PROFILE
旅行添乗員として諸外国を巡り、結婚を機に阪神電気鉄道(株)航空営業部(現、株式会社阪急阪神ビジネストラベル)へ移籍。専属添乗員として、ヨーロッパ、エジプト、モロッコ、トルコと各国へ添乗する日々だったが、親の看病・出産・子育て・祖父の介護が重なり仕事を辞め専業主婦に。ヨーロッパで見かけたフランスの伝統工芸カルトナージュに魅了され趣味から講師へ。新たな人生を歩み出す。
2017年11月
『趣味としてハンドメイドを楽しみ、講師を仕事として活躍の場を広げたい女性たちをサポートするサロン』として、兵庫県芦屋市に店舗をオープン
2018年2月
バレンタインマルシェ開催
2018年6月
Handmade workshop & 雑貨 マルシェ開催
2019年7月
店舗拡充のため苦楽園へ店舗移転。お稽古サロン・ヨーロッパ輸入雑貨販売・ レンタルサロン、マルシェ事業スタート
サンケイリビング新聞社・ホテル竹園芦屋・Most Lovely Things マルシェを開催
2021年11月
神戶居留地オリエンタルホテルにて、Le Carnaval (ル カルナヴァル)マルシェを開催
2022年10月
コロナにより店頭クローズ、オンライン事業本格始動
オンラインショップ
https://moslove.base.shop/
HP
https://mostlovelythings.net/
Instagram
https://www.instagram.com/most.lovely.things/
12月6日(火)
Early Christmas
会場:リーガロイヤルホテル大阪